接遇マナー研修@優暖訪問介護
- yuzakura2017
- 4月21日
- 読了時間: 1分
更新日:1 日前
こんにちは。
見頃を迎えた桜があっという間に葉桜の季節になりましたね🌸
皆様、新年度の慌ただしさも落ち着いた頃でしょうか🌟
そんな4月中旬、西京区に事務所を構える優暖ケアステーションでは
接遇・マナー研修を行いました!

訪問時の服装、言葉遣い、表情、基本的なマナーも含め、
相手を思いやる行動や話し方が出来ているかを振り返り、改善していきたい点を
職員間で話し合いました。
『自身がどのような行動をとれば、相手が心地よく感じられるかを考え接することが
接遇マナーにおいて重要』
これを踏まえて、日頃のコミュニケーションやご利用者様への振る舞いについて改めて考える機会となりました。
また、対ご利用者様だけではなく、関係事業所の皆様やご家族様、職員同士の関係も
朗らかに円滑にしていくのが、接遇という技術でありマナーなのだと思います。
今回の研修での学びを、より良いサービスの提供に活かしていきたいと思います!!
それでは、また✋✨
Comentarios